こんにちは、まぁみん(@mamidesign_)です。
よっぴ式、SNS上で見たことがあって気になる〜!とチェックされている方も多いはず。
そんなあなたにお伝えしたいのは、、、
まぁみん
もっぱらアメブロ派だったので、WordPressを使ってブログを書いたこともない。
正直に話すと、よっぴ式を受講するまでよっぴさんについて存じ上げなかった。
いつも「何かやりたい・・・」と思っていた。
そんな私ですが、よっぴさんと出会い、よっぴ式を学んでいくことで、ブログの書き方だけではなく、生き方までも感銘を受けております。
よっぴさん大好き♡
よっぴ式との出会い
よっぴ式との出会い。忘れもしません、東京駅の八重洲北口で友人と待ち合わせしていた、9時53分
ふと見ていたTwitterにこんな投稿を目にしました。
\ブログを始めたい女性あつまれ/
初心者から月3万円のブログ収入を目指す! #よっぴ式 2期生の募集要項を公開しました( ¨̮ )/♡
専業主婦から在宅フリーランスになったよっぴが自分を仕事に変える資産ブログの作り方を1から教えます!
詳細はこちら↓↓↓#拡散希望 https://t.co/Yb8gvy8Bxb
— よっぴ@おうちで働くママ (@mamalaugh4) June 16, 2019
まぁみん
私にとっては未知の世界すぎて、一体なんなの??という興味本位で投稿のブログを見ていきました。
見ていくとわかった事
- よっぴさんという方は超人気ブロガー
- 4年半で培われてきた知識、経験を惜しみなく教えてくださる
- なんと、専業主婦から在宅ワークをゲット
- WordPressでブログを更新
- 月3万の収益を目指す
読み進めていけばいくほど、胸は高まり、これはもしかして運命なのか!?とさえ思えてきました。
私は自律神経失調症になったり、主人の転勤、出産・妊娠などで収入が途絶えることがありました。
加えて詐欺にもあったりしました。
そうした経験もそうですし、投資をしている中でも1つだけに収益ポイントをおくのではなく、収入ポケットは多数あった方がいい、そんな風に考えていた事もあり、ブログで月3万円目指せたらいいなと思いました。
さあ、ここまで色々見たり、考えたりしていると時間はいよいよ9時59分。
まぁみん
そう、実はここでカミングアウトしちゃいますが、よっぴさんってどんな方なのか、全く知らなかった私ですが、猛烈に惹かれて、申し込みボタンを押したんです。
でも今思えば、文章から滲み出す、よっぴさんの人柄に惹かれていたから申し込んだのかなと思います。
誰でも良かったわけじゃない、よっぴさんだから。
今思い返せば、そんな風に感じています。あの時、決断した、わたしグッジョブ♡
よっぴ式受講中
よっぴ式がスタートしました。全8回で構成されて学べることは多岐にわたっていました。
まぁみん的よっぴ式おすすめポイントは5点あります♡
リアル参加ができなかったとしても
お仕事をされている方の中でも、参加したい!でもリアルの方がいいのでは!?と思ってためらわれる場合もあるかと思います。
私の場合、8回の講義のうち、リアルで参加できたのは1回。
幼稚園の娘のお迎え時間にかぶっていたり、帰省が重なっていたり。とにかくタイミングが合わず。
まぁみん
いや、正直そう思っていました。でも、そんなの心配なし♡
よっぴ式のフォローはすごい。
まぁみん
- 何度も録画で見ることができます♡
- わからないことは何でも聞けます→そして適切な解答を頂けます♡
- ブログ更新後のフィードバックもすごすぎます!→これ、本当にありがたい〜涙
よっぴさん、ママなんです。でも、本当に丁寧に的確にご対応いただける、本当にすごくて、、、
私、ちょうどよっぴ式を受講しているときにプライベートでも色々重なって、もうワタワタしている中でよっぴさんの温かいお言葉に何度救われたか・・・。
そして、アドセンス合格まで達成することができました!
そう、リアル参加できなくても、ワタワタしてても(笑)、大丈夫♡♡♡
よっぴさんが今まで培われてきた知識や経験は本当に本当に素晴らしいものでした!
資産ブログシート
よっぴ式では「資産ブログシート」というものを構築していきます。
ブログを書くってなったとしても、何を!!!?となったりしませんか?
でも、よっぴ式ではすぐにブログを書くということはありません。
「資産ブログシート」を構築し、私って何が書けるの?という部分まで明確にしていきます。
でも、1人でやるとまたグルグル〜となっちゃいますよね。
よっぴ式では、よっぴさんからもフィードバックを頂けますが、一緒に受講した仲間がいます♡
受講した仲間からも「こんなことが聞きたい♡」という言葉をいただけるんです。
まぁみん
そんな風に1つのことからたくさんのアイデアが生まれてきます。
それがベースとなり、ブログを書いていけるので最初の一歩のハードルがかなり低くなりました。
ブランディングについて
先生
まぁみん
例えば、今後、起業したいとか、すでに起業されているとか。
そういったときに「ブランディング」という言葉を聞かれる方もいらっしゃると思います。
実はよっぴ式、ブランディングとは何か、そんな部分までよっぴさんから学ぶことができます。
ここでは、よっぴさんが今のよっぴさんになるまで、詳しく教えてくださいました。
ブログを書くときにきっと陥りやすいのは、
まぁみん
そんな部分だと思うんです。
でも、よっぴさんからは「なによりも、私らしさを大切にする事」という事を教えていただきました。
それを聞いてから、ブランディングという言葉の本質を知れてように思います。
ブログを書く、それ以外でも使えるように思います。
WordPressの構築まで
もともと、アメブロユーザーだった私。
WordPressでブログを書く、という事自体、なんだかハードル高くて・・・。
でも、よっぴ式なら大丈夫!
サーバー、ドメイン取得からWordPressのプラグインの種類、さらにはGoogleアナリティクスやサーチコンソールまでも幅広く、教えてくださいます♡
もちろん、基本的なブログの書き方もばっちりです。
アメブロユーザーの方でもWordPressでのブログ構築をサクサクと進めることができます。
まぁみん
なにより、よっぴさん
講座内容、本当に大満足です。
でも、私はそれ以上によっぴさんの人柄にすごく、すごく、すご〜く惹かれました。
旅行に行くときはいつも
・パソコン持ってかない
・SNSを見ない
・仕事のやりとりをしないと決めてますっ⍤⃝!
非日常をより深く体感するためにあえて世の中とのつながりを遮断し、こどものわがままをこれでもか!ってほど叶えます😂😂😂
— よっぴ@おうちで働くママ (@mamalaugh4) July 19, 2019
よっぴさんって、大切なものを大切にするためにはどうするのか、そのために何をするのかがすごく明確で。
とくにこのtweetを見たときに、はっ!と我に帰りました。
すごく、軸がしっかりされているなと思ったんです。
ママになっちゃうと、「ママだからできない」という言葉を言いがちなんですが、よっぴさんは「ママだからできる事」をコツコツと積み重ねられて今があるのかなと思いました。
講座中もですが、こうした考え方においてもどんどんよっぴさんの魅力にはまっていきました♡
最初はよっぴさん??って感じだったのですが、本当によっぴさんに出会えてよかったなと思いました。
よっぴ式を終えて
最初は全くもってわからならい事だらけだったこの講座。
今、改めて振り返ってみれば、やってよかったなと思うばかりです。
何かをスタートしたいと思っているとき、今は情報もたくさん収集できる時代なので、やろうと思えばできると思うんです。
でも、今回、よっぴ式を受講することによって、回り道することなく、構築していくことができました。
それは忙しい毎日を送る、ママにはもってこいだなと♡
あとはやっぱり、1人ではできないけど、よっぴさんと仲間がいることで
まぁみん
という気持ちから
まぁみん
に持っていくことができるのは、本当に大きいと思います。
本当に貴重な期間を過ごさせていただきました。
ここで終わりではなく、ここからスタートラインにたったばかりのわたし。
だけど、よっぴ式で学んだことをたくさん活かしていこうと思います。